グローバル・シーは創業支援を行っています。
創業したい方は気楽にお問い合わせください。
最近の記事
(11/17)失敗しない設備投資の仕方
(10/27)起業力を高めよう!サポートプロジェクト キックオフセミナー 開催のご案内
(10/27)創業啓発・促進イベント 「ベンチャー SPIRITS 2011 in 大阪」 開催のご案内
(10/27)起業力を高めよう!サポートプロジェクト キックオフセミナー 開催のご案内
(10/27)創業啓発・促進イベント 「ベンチャー SPIRITS 2011 in 大阪」 開催のご案内
2011年02月24日
2011年02月17日
あなたのネットショップ開業を応援!「ネットショップ開業メッセ」
https://www.akinaihanjyokan.com/
┃−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
┃ 各種セミナーや相談など様々な催しを開催いたします。
┃ネットショップ開業を考えておられる方はぜひご来館ください!
┃複数申込可、1講座の受講も可能、受講無料
┃
┃日時:2月24日(木)11:00〜18:00
┃
┃■ セミナー1. 11:00〜12:30 定員50名
┃ 「コンサルタントが教えない、ネットショップ繁盛の法則と失敗事例」
┃ 講師:井上 敬介 氏
┃ (株式会社京乃豆蔵 代表取締役/ネットショップコンサルティング)
┃■ セミナー2. 13:30〜15:00 定員50名
┃ 「超入門!らくらくネットショップ開業講座」
┃ 講師:吉田 建光氏
┃ (株式会社ノサド 代表取締役/ネットショップ運営サポート)
┃■ セミナー3. 15:30〜17:00 定員50名
┃ 「楽しく繁盛!世界を相手に商売できる!
┃ ネットショップ開業&繁盛のやり方」
┃ 講師:松本 靖治 氏
┃ (お茶の通販・京都おぶぶ茶苑合同会社)
┃■ ワークセミナー 1回目11:00〜12:30/2回目14:00〜15:30 定員各回20名
┃ 「売れる商品撮影・初心者編」
┃ 講師:RYUSYO(リューショー) 氏
┃ (スタジオBj/フォトグラファー)
┃■ ネットショップ開業・経営相談 11:00〜18:00(最終受付17:00)
┃
┃場 所:大阪市住之江区南港北2-1-10
┃ ATCビル ITM棟3F 商い繁盛館
┃費 用:無料
┃申 込:電話、メール、FAX
┃問 合:店づくり支援センター「商い繁盛館」
┃ 担当 船越・沢口
┃ TEL:06-6615-5210(10:30-18:00) FAX:06-6615-5265
┃ E-MAIL info@akinaihanjyokan.com
┃主 催:商い繁盛館〔大阪市・アジア太平洋トレードセンター株式会社〕
┃−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
┃ 各種セミナーや相談など様々な催しを開催いたします。
┃ネットショップ開業を考えておられる方はぜひご来館ください!
┃複数申込可、1講座の受講も可能、受講無料
┃
┃日時:2月24日(木)11:00〜18:00
┃
┃■ セミナー1. 11:00〜12:30 定員50名
┃ 「コンサルタントが教えない、ネットショップ繁盛の法則と失敗事例」
┃ 講師:井上 敬介 氏
┃ (株式会社京乃豆蔵 代表取締役/ネットショップコンサルティング)
┃■ セミナー2. 13:30〜15:00 定員50名
┃ 「超入門!らくらくネットショップ開業講座」
┃ 講師:吉田 建光氏
┃ (株式会社ノサド 代表取締役/ネットショップ運営サポート)
┃■ セミナー3. 15:30〜17:00 定員50名
┃ 「楽しく繁盛!世界を相手に商売できる!
┃ ネットショップ開業&繁盛のやり方」
┃ 講師:松本 靖治 氏
┃ (お茶の通販・京都おぶぶ茶苑合同会社)
┃■ ワークセミナー 1回目11:00〜12:30/2回目14:00〜15:30 定員各回20名
┃ 「売れる商品撮影・初心者編」
┃ 講師:RYUSYO(リューショー) 氏
┃ (スタジオBj/フォトグラファー)
┃■ ネットショップ開業・経営相談 11:00〜18:00(最終受付17:00)
┃
┃場 所:大阪市住之江区南港北2-1-10
┃ ATCビル ITM棟3F 商い繁盛館
┃費 用:無料
┃申 込:電話、メール、FAX
┃問 合:店づくり支援センター「商い繁盛館」
┃ 担当 船越・沢口
┃ TEL:06-6615-5210(10:30-18:00) FAX:06-6615-5265
┃ E-MAIL info@akinaihanjyokan.com
┃主 催:商い繁盛館〔大阪市・アジア太平洋トレードセンター株式会社〕
『情報発信型の店舗づくりにより、顧客の購買促進を実現しよう』
http://www.k.jfc.go.jp/pfcj/pdf/osaka110126_1.pdf
┃−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
┃こくきんビジネスサポートプラザ大阪では2月26日(土)に大阪産業創造館と
┃共催で創業前や創業間もない方を対象に土曜セミナーを開催します。
┃不況により新規の集客に苦しんでいる店舗が多い中、売上UPを目指す
┃ためには、売上を構成する要素である、顧客の購買単価を上げる対策を
┃考えなければなりません。そのためには店舗での的確な情報発信が重要と
┃なります。売上の考え方から店舗におけるプロモーションの考え方へと
┃顧客に魅力を感じさせる情報発信型の店舗づくりについて解説します。
┃
┃日 時:2月26日(土)14:00〜16:30(開場は13:30)
┃場 所:日本政策金融公庫 大阪支店 8階会議室
┃ (大阪市北区曽根崎2-3-5 梅新第一生命ビルディング)
┃内 容:詳細は上記URLをご覧ください。
┃費 用:無料
┃定 員:50名
┃申 込:上記URLから参加申込書をダウンロードしていただき、
┃ 必要事項をご記入のうえFAX(06-6264-9899)してください。
┃ またhttp://www.sansokan.jp/eve/kokukinから直接お申し込み
┃ することもできます。
┃問 合:大阪産業創造館
┃ TEL:06-6264-9911
┃ 日本政策金融公庫(国民生活事業)
┃ (こくきんビジネスサポートプラザ大阪)
┃ TEL:06-6315-0312
┃主 催:大阪産業創造館・日本政策金融公庫(国民生活事業)共催
┃−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
┃こくきんビジネスサポートプラザ大阪では2月26日(土)に大阪産業創造館と
┃共催で創業前や創業間もない方を対象に土曜セミナーを開催します。
┃不況により新規の集客に苦しんでいる店舗が多い中、売上UPを目指す
┃ためには、売上を構成する要素である、顧客の購買単価を上げる対策を
┃考えなければなりません。そのためには店舗での的確な情報発信が重要と
┃なります。売上の考え方から店舗におけるプロモーションの考え方へと
┃顧客に魅力を感じさせる情報発信型の店舗づくりについて解説します。
┃
┃日 時:2月26日(土)14:00〜16:30(開場は13:30)
┃場 所:日本政策金融公庫 大阪支店 8階会議室
┃ (大阪市北区曽根崎2-3-5 梅新第一生命ビルディング)
┃内 容:詳細は上記URLをご覧ください。
┃費 用:無料
┃定 員:50名
┃申 込:上記URLから参加申込書をダウンロードしていただき、
┃ 必要事項をご記入のうえFAX(06-6264-9899)してください。
┃ またhttp://www.sansokan.jp/eve/kokukinから直接お申し込み
┃ することもできます。
┃問 合:大阪産業創造館
┃ TEL:06-6264-9911
┃ 日本政策金融公庫(国民生活事業)
┃ (こくきんビジネスサポートプラザ大阪)
┃ TEL:06-6315-0312
┃主 催:大阪産業創造館・日本政策金融公庫(国民生活事業)共催
創業支援セミナー 知って得する!開業の“い・ろ・は”
http://www.sakaicci.or.jp
┃−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
┃ 「創業したいけれど、何から手をつけてよいか分からない。」という相談が
┃多く寄せられています。そこで、開業する前に知っておきたいこととして、
┃「開業の心構え」から「事業計画の作成方法」「公的融資制度の活用」
┃「開業に伴う手続き」「有効なIT活用」までを1日で分かりやすく、
┃解説いたします。
┃将来の開業を検討している方は、『開業に必要なことを知る!』
┃開業準備中の方は、『準備状況を再確認!』するために、当セミナーを
┃ご活用ください。
┃
┃日 時:3月5日(土)10時〜17時(昼休憩1時間・随時休憩あります)
┃場 所:堺商工会議所 2階大会議室
┃ 堺市長曽根町130番地23
┃講 師:中小企業診断士 安田 勝也氏 ほか
┃内 容:1.開業の心構え
┃ 2.開業のアイデア創出
┃ 3.開業計画書の作成
┃ 4.公的な融資の種類とは
┃ 5.開業の手続き
┃ 6.開業後のIT活用
┃ 詳細なカリキュラムについては下記URLをご参照ください。
┃ http://www.sakaicci.or.jp/info/20110111_1.pdf
┃費 用:1,050円
┃定 員:50名(定員になり次第締め切らせていただきます。)
┃申 込:お電話またはメール(氏名・ご住所・ご連絡先)にてお申し込みください。
┃問 合:堺商工会議所 経営支援課
┃ TEL:072-258-5581 E-mail:scci2702@sakaicci.or.jp
┃主 催:堺商工会議所
┃−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
┃ 「創業したいけれど、何から手をつけてよいか分からない。」という相談が
┃多く寄せられています。そこで、開業する前に知っておきたいこととして、
┃「開業の心構え」から「事業計画の作成方法」「公的融資制度の活用」
┃「開業に伴う手続き」「有効なIT活用」までを1日で分かりやすく、
┃解説いたします。
┃将来の開業を検討している方は、『開業に必要なことを知る!』
┃開業準備中の方は、『準備状況を再確認!』するために、当セミナーを
┃ご活用ください。
┃
┃日 時:3月5日(土)10時〜17時(昼休憩1時間・随時休憩あります)
┃場 所:堺商工会議所 2階大会議室
┃ 堺市長曽根町130番地23
┃講 師:中小企業診断士 安田 勝也氏 ほか
┃内 容:1.開業の心構え
┃ 2.開業のアイデア創出
┃ 3.開業計画書の作成
┃ 4.公的な融資の種類とは
┃ 5.開業の手続き
┃ 6.開業後のIT活用
┃ 詳細なカリキュラムについては下記URLをご参照ください。
┃ http://www.sakaicci.or.jp/info/20110111_1.pdf
┃費 用:1,050円
┃定 員:50名(定員になり次第締め切らせていただきます。)
┃申 込:お電話またはメール(氏名・ご住所・ご連絡先)にてお申し込みください。
┃問 合:堺商工会議所 経営支援課
┃ TEL:072-258-5581 E-mail:scci2702@sakaicci.or.jp
┃主 催:堺商工会議所
創業支援セミナー 知って得する!開業の“い・ろ・は”
http://www.sakaicci.or.jp
┃−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
┃ 「創業したいけれど、何から手をつけてよいか分からない。」という相談が
┃多く寄せられています。そこで、開業する前に知っておきたいこととして、
┃「開業の心構え」から「事業計画の作成方法」「公的融資制度の活用」
┃「開業に伴う手続き」「有効なIT活用」までを1日で分かりやすく、
┃解説いたします。
┃将来の開業を検討している方は、『開業に必要なことを知る!』
┃開業準備中の方は、『準備状況を再確認!』するために、当セミナーを
┃ご活用ください。
┃
┃日 時:3月5日(土)10時〜17時(昼休憩1時間・随時休憩あります)
┃場 所:堺商工会議所 2階大会議室
┃ 堺市長曽根町130番地23
┃講 師:中小企業診断士 安田 勝也氏 ほか
┃内 容:1.開業の心構え
┃ 2.開業のアイデア創出
┃ 3.開業計画書の作成
┃ 4.公的な融資の種類とは
┃ 5.開業の手続き
┃ 6.開業後のIT活用
┃ 詳細なカリキュラムについては下記URLをご参照ください。
┃ http://www.sakaicci.or.jp/info/20110111_1.pdf
┃費 用:1,050円
┃定 員:50名(定員になり次第締め切らせていただきます。)
┃申 込:お電話またはメール(氏名・ご住所・ご連絡先)にてお申し込みください。
┃問 合:堺商工会議所 経営支援課
┃ TEL:072-258-5581 E-mail:scci2702@sakaicci.or.jp
┃主 催:堺商工会議所
┃−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
┃ 「創業したいけれど、何から手をつけてよいか分からない。」という相談が
┃多く寄せられています。そこで、開業する前に知っておきたいこととして、
┃「開業の心構え」から「事業計画の作成方法」「公的融資制度の活用」
┃「開業に伴う手続き」「有効なIT活用」までを1日で分かりやすく、
┃解説いたします。
┃将来の開業を検討している方は、『開業に必要なことを知る!』
┃開業準備中の方は、『準備状況を再確認!』するために、当セミナーを
┃ご活用ください。
┃
┃日 時:3月5日(土)10時〜17時(昼休憩1時間・随時休憩あります)
┃場 所:堺商工会議所 2階大会議室
┃ 堺市長曽根町130番地23
┃講 師:中小企業診断士 安田 勝也氏 ほか
┃内 容:1.開業の心構え
┃ 2.開業のアイデア創出
┃ 3.開業計画書の作成
┃ 4.公的な融資の種類とは
┃ 5.開業の手続き
┃ 6.開業後のIT活用
┃ 詳細なカリキュラムについては下記URLをご参照ください。
┃ http://www.sakaicci.or.jp/info/20110111_1.pdf
┃費 用:1,050円
┃定 員:50名(定員になり次第締め切らせていただきます。)
┃申 込:お電話またはメール(氏名・ご住所・ご連絡先)にてお申し込みください。
┃問 合:堺商工会議所 経営支援課
┃ TEL:072-258-5581 E-mail:scci2702@sakaicci.or.jp
┃主 催:堺商工会議所
2011年02月09日
アクセスランキング 2011-1
合計 328 1489
1./index.rdf 21.0% 65 313
2.トップページ 13.8% 90 205
3./pages/user/m/article 9.4% 49 140
4./category/6398445-1.html 4.5% 35 67
5./pages/user/m/comments/regist/input 2.1% 23 32
6./category/6319016-1.html 1.7% 16 25
7.女性創業応援セミナーのご案内 (日本政… 1.5% 22 22
8./pages/user/m/tb/regist/input 1.3% 14 19
9.起業セミナーのご案内 1.3% 19 19
10.きらら「女性のための起業セミナー」開催… 1.3% 18 19
11.2010−12 アクセスランキング 1.0% 14 15
12.【兵庫県西宮商工会議所 創業塾】 1.0% 5 15
13./pages/user/m/index 0.9% 12 14
14./category/6327235-1.html 0.7% 4 11
15./category/6324682-1.html 0.7% 4 11
16.ICTベンチャーセミナー」 … 0.7% 11 11
17./category/6319004-1.html 0.7% 3 11
18./category/6321563-1.html 0.7% 3 10
19./category/6327234-1.html 0.7% 3 10
20./category/6319007-1.html
1./index.rdf 21.0% 65 313
2.トップページ 13.8% 90 205
3./pages/user/m/article 9.4% 49 140
4./category/6398445-1.html 4.5% 35 67
5./pages/user/m/comments/regist/input 2.1% 23 32
6./category/6319016-1.html 1.7% 16 25
7.女性創業応援セミナーのご案内 (日本政… 1.5% 22 22
8./pages/user/m/tb/regist/input 1.3% 14 19
9.起業セミナーのご案内 1.3% 19 19
10.きらら「女性のための起業セミナー」開催… 1.3% 18 19
11.2010−12 アクセスランキング 1.0% 14 15
12.【兵庫県西宮商工会議所 創業塾】 1.0% 5 15
13./pages/user/m/index 0.9% 12 14
14./category/6327235-1.html 0.7% 4 11
15./category/6324682-1.html 0.7% 4 11
16.ICTベンチャーセミナー」 … 0.7% 11 11
17./category/6319004-1.html 0.7% 3 11
18./category/6321563-1.html 0.7% 3 10
19./category/6327234-1.html 0.7% 3 10
20./category/6319007-1.html
女性創業応援セミナーのご案内 (日本政策金融公庫からのお知らせ)
日本政策金融公庫の主催にて、創業前または創業後5年以内の女性を対
象にした女性創業応援セミナーが開催されます。
○題目:女性創業応援セミナー2011
「なりたい自分になるために、今できること」
http://www.k.jfc.go.jp/pfcj/pdf/koube_101224_1.pdf
○日程:2011年2月19日(土)13:00〜17:30
○定員:25名(先着順・無料)
○場所:神戸クリスタルタワー7階 兵庫県立共同参画センター
○対象:創業前または創業後5年程度以内の女性
○概要:事業を起こすためにはどうすればよいのか、起こした事業を成
功させるためには何が必要か、疑問や不安はつきないものです。
このような悩みを少しでも解消し、事業を軌道に乗せるための
セミナーです。
○講義:「新しいビジネスをはじめよう!」
中小企業診断士 斎藤 悠実氏
「インターネットコミュニケーションを活用してみよう」
中小企業診断士 宇田 名保美氏
○相談:個別相談会は定員に達しましたので、申込を締め切りました。
○お問合せ・申込
日本政策金融公庫 神戸支店 国民生活事業 【担当】杉本・久保
TEL:078−341−5135 FAX:078−361−3801
下記より申込用紙をダウンロードし、FAXにて申込下さい。
http://www.k.jfc.go.jp/pfcj/pdf/koube_101224_2.pdf
象にした女性創業応援セミナーが開催されます。
○題目:女性創業応援セミナー2011
「なりたい自分になるために、今できること」
http://www.k.jfc.go.jp/pfcj/pdf/koube_101224_1.pdf
○日程:2011年2月19日(土)13:00〜17:30
○定員:25名(先着順・無料)
○場所:神戸クリスタルタワー7階 兵庫県立共同参画センター
○対象:創業前または創業後5年程度以内の女性
○概要:事業を起こすためにはどうすればよいのか、起こした事業を成
功させるためには何が必要か、疑問や不安はつきないものです。
このような悩みを少しでも解消し、事業を軌道に乗せるための
セミナーです。
○講義:「新しいビジネスをはじめよう!」
中小企業診断士 斎藤 悠実氏
「インターネットコミュニケーションを活用してみよう」
中小企業診断士 宇田 名保美氏
○相談:個別相談会は定員に達しましたので、申込を締め切りました。
○お問合せ・申込
日本政策金融公庫 神戸支店 国民生活事業 【担当】杉本・久保
TEL:078−341−5135 FAX:078−361−3801
下記より申込用紙をダウンロードし、FAXにて申込下さい。
http://www.k.jfc.go.jp/pfcj/pdf/koube_101224_2.pdf
「新規開業セミナー」 〜夢の実現のために〜
http://r26.smp.ne.jp/u/No/160962/J6nhdcH7ci0D_103395/0218_shinki_suni.html
====================================================■□■
会社設立の場合はもちろん個人事業での開業でも実際に開業するまでに、
準備すべきことが数多くあります。今までどんなに長く仕事の経験が
あっても、資金・経理・税務・販売・労務など今まで知らなかった新しい
知識を知らないで経営はできません。
これから事業を興そうと思っている方や、開業後まもなく将来に不安の
ある方が今後の事業経営の指針が分かり経営に自信を持つことができる
セミナーです。
学生の方もぜひ、ご参加ください。
◆日 時: 平成23年2月18日(金) 18:30〜20:30
◆場 所: 大阪商工会議所 住之江・住吉支部 会議室
(大阪市住吉区東粉浜3−27−12 住吉住之江産業会館2階)
http://www.osaka.cci.or.jp/s/map/2390.html
◆プログラム: 開業の準備、事業計画の立て方、
創業の基礎知識、創業計画書作成の仕方等
◆講 師: 経営指導員 山辺 厚美(中小企業診断士)
◆定 員: 20名(先着順)
◆受講料: 会員企業 1,000円 / 特商・一般 4,000円(但し、学生は無料)
◆お申込み、講座内容の詳細は下記HPをご覧ください。
http://r26.smp.ne.jp/u/No/160962/J6nhdcH7ci0D_103395/0218_shinki_suni.html
◆お申込締切: 2月16日(水)
■お問合せ先:
大阪商工会議所 住之江・住吉支部
TEL:06-6674-1125 FAX:06-6674-1138
====================================================■□■
会社設立の場合はもちろん個人事業での開業でも実際に開業するまでに、
準備すべきことが数多くあります。今までどんなに長く仕事の経験が
あっても、資金・経理・税務・販売・労務など今まで知らなかった新しい
知識を知らないで経営はできません。
これから事業を興そうと思っている方や、開業後まもなく将来に不安の
ある方が今後の事業経営の指針が分かり経営に自信を持つことができる
セミナーです。
学生の方もぜひ、ご参加ください。
◆日 時: 平成23年2月18日(金) 18:30〜20:30
◆場 所: 大阪商工会議所 住之江・住吉支部 会議室
(大阪市住吉区東粉浜3−27−12 住吉住之江産業会館2階)
http://www.osaka.cci.or.jp/s/map/2390.html
◆プログラム: 開業の準備、事業計画の立て方、
創業の基礎知識、創業計画書作成の仕方等
◆講 師: 経営指導員 山辺 厚美(中小企業診断士)
◆定 員: 20名(先着順)
◆受講料: 会員企業 1,000円 / 特商・一般 4,000円(但し、学生は無料)
◆お申込み、講座内容の詳細は下記HPをご覧ください。
http://r26.smp.ne.jp/u/No/160962/J6nhdcH7ci0D_103395/0218_shinki_suni.html
◆お申込締切: 2月16日(水)
■お問合せ先:
大阪商工会議所 住之江・住吉支部
TEL:06-6674-1125 FAX:06-6674-1138